【ブックレビュー】『Dance with the invisibles』(睦月都)

夜のプールに脚をひたすやうに降りてゆく階段が地下劇場へと続く 長電話終へたる部屋の遠き無音 ネアンデルタールの洞窟に似しか 悲し、とふ言葉が今朝はうすあをき魚の骨格となりて漂ふ  現実と重なり合うようにして、半透明のまぼ...
歌会記

うたポル歌会記―青松輝、谷川由里子、温(2023年1月21日)

参加者 青松輝(あおまつあきら)@_vetechu 「第三滑走路」、合同歌集『いちばん有名な夜の想像にそなえて』(青松輝+瀬口真司)。「ベテランち」「雷獣」の名義でYouTubeでも活動。 谷川由里子(たにがわゆりこ)@YTanigawa1...
詩歌作品

【短歌25首】ひらめくのは — 相田奈緒

    ひらめくのは    相田奈緒   換気扇回ってる音  朝食の後の時間の体の具合 ユーモアがからからになる私にもユーモアのある生活があった おはじきのなかを流れている黄色  雪の匂いはしつこいくらい とんがりコーンを口に入れながら朝...
歌会記

うたポル歌会記―相田奈緒、工藤吹、温(2022年8月21日)

参加者 相田奈緒(あいだなお)@aidana_t 「短歌人会」所属。2016年より坂中真魚、睦月都とともに「神保町歌会」を運営。アイス好き。 工藤吹(くどうふき)@z_s_lz 2001年生まれ。『NOPE』をIMAXで観まし...
歌会記

うたポル歌会記―加賀田優子、鈴木ちはね、温(2022年6月1日)

参加者 加賀田優子(かがたゆうこ)@0ccak 1990年生まれ。「なんたる星」所属。 鈴木ちはね(すずきちはね)@suzuchiu 1990年早生まれ、東京都在住。三上春海と同人サークル「稀風社」を運営。歌集に『予言』(書肆...
詩歌作品

【短歌15首】些事 — 安田茜

些事安田茜 限界が背中のあたりまで来てるホログラムっぽい雷雨をみてる 依存先を提供しますそのかわりわたしの廃道になりなさい コンビニを出ればたばこが香るんだいつもふんわりいつもの夜に こわれてるこころのほうが向いているおしごとをしていま...
おしらせ

涌田悠第四歌集『川風の星』 抄

涌田悠第四歌集『川風の星』は2022年3月に上演された同名のダンス公演と共に制作されました。この度、うたとポルスカでの販売に合わせ、収録作から涌田さんに自選していただいた8首をご紹介します。 オンラインストアでの取扱いはこちら ...

【きょうは傘とか歌ありがとう 6】俵万智『未来のサイズ』 ― 笠木拓

 朝ごとの検温をして二週間前の自分を確かめている  俵万智『未来のサイズ』  3章構成の歌集の、巻頭に置かれた歌。Ⅰ章は「2020年」の副題が付されており、掲出歌も新型コロナウィルスの流行により変化を余儀なくされた生活の一部を切り取...
詩歌作品

【短歌30首】そばの花 — 鈴木ちはね

そばの花鈴木ちはね 霧雨につつまれながら交差点の対角にあるガスステーション 中野区を注意深く歩いているとまれにある新社会党のポスター サスティナブル・ディベロップメント・ゴールズ雪が降って楽しかった記憶 フィットネスクラブが地域最大級だ...

【きょうは傘とか歌ありがとう 5】山下翔『meal』 ― 笠木拓

 待つ宵に更けゆく鐘の聲聞けばあかぬわかれの鳥はものかは  小侍従 吐き出してしまへば楽になるやうな宵の大路が蟬声を吐く  山下翔『meal』  これを書いている今、わたしたちはながい〈待つ宵〉にいる。 小侍従の歌は歌人の二つ名の由...
タイトルとURLをコピーしました